(生産者の皆様へ)
出荷振込手数料について new2021年10月

消費税率改定(10%)に伴う売買仕切書の変更について 2019年9月

●委託手数料(2017年4月現在)
 野菜及びその加工品 8.5%
 果実及びその加工品 7.0%


出荷者新規申込・変更用紙(PDF)

新規出荷者登録随時受付中


振込先の通帳コピーが必要です。
↑詳しくはこちら↑(PDF)

送り状(A5にコピーしてお使いください)
出荷方法がわからない方は電話で確認してください。098-865-2000

沖縄協同青果株式会社
 
お問合せ


メールでの売り立て報告ができます。(携帯メール、パソコンメール)
(↓申込み、変更説明用PDF)
詳しくはこちら PDF表示サンプル PDF
申し込み ←からお願いいたします。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

特別栽培農産物 栽培状況

マンゴーの出荷
マンゴー出荷基準
ゴーヤー出荷基準
「残留農薬のポジティブリスト」て何???
 ・・・・出荷停止も

防除日誌
 PDF   エクセル

農家のメモ帳

 PDF

すぐりむん野菜果実のつくりかた
  栽培方法等を掲載しています。

 PDF1
 PDF2
 PDF3


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
沖縄県産食材を使った
沖縄料理レシピサイト


沖縄県産・野菜・果物レシピ
●シークァーサー
●パッションフルーツ
●パパイヤ
●ドラゴンフルーツ
●パインアップル
●島らっきょう
●ゴーヤー
●ターンム
●オクラ
●島にんじん
●ウンチェー
●シマナー
●冬瓜
 
●沖縄果実の紹介

 リンク

買受人ログイン

NEW
沖縄県農林水産団体共済会

スマートフォン用やさい壁紙
 
New2023

  産地状況
●2023年10月1日~10月10日 産地状況


2023年10月4日~(総合企画部)
 まだまだ、日中は暑い日が続いている沖縄地方。台風14号が発生し、先島地方へ向かって進む予報が出ており、台風の進路が気になるところである。
 県内野菜は、先週の天候に恵まれ、軟弱野菜類は「小松菜」、「カラシナ」を中心に入荷増が期待できる。
 県外野菜は、秋商材である菌茸類の「生椎茸」や「えのき」・「しめじ」は順調な入荷が見込まれる。また、長野産の白菜は気温低下で品質も良くなり、出回り量は増えてくる。
 県外果実は、柿類は和歌山産(産直)の「たねなし柿」(刀根早生)が入荷している。
 県内果実は、北部地区より柑橘類の「カーブチー」(JA共販)の出荷が始まっている。「カーブチー」は、その名のとおり皮が分厚い沖縄在来の柑橘です。特有の香りと爽やかな甘みがあり、「運動会ミカン」とも呼ばれています。是非、この機会にご賞味下さい。

*+:.:+**:.*+:.:+**:..*+:.:+**:.:+**:.*
市況情報を携帯電話で確認している方へ。
携帯で使用しているブラウザのキャッシュ情報をクリアしないと
確認できない場合があります。
キャッシュのクリアの参考サイト
iPhoneの場合。

秋の果物が漸増してきました。
沖縄県産の極早生温州みかん、今月いっぱいで終了予定です。
 秋の味覚をご賞味ください。
県外果実の梨も増えてきました。
 熊本県産の豊水梨、甘みが強くてジューシーです。梨の入荷時期は8月~10月くらいです。


休開市カレンダー
2023年 8月 2023年 9月 2023年 10月
1 2 3 4 5 1 2 1 2 3 4 5 6 7
6 7 8 9 10 11 12 3 4 5 6 7 8 9 8 9 10 11 12 13 14
13 14 15 16 17 18 19 10 11 12 13 14 15 16 15 16 17 18 19 20 21
20 21 22 23 24 25 26 17 18 19 20 21 22 23 22 23 24 25 26 27 28
27 28 29 30 31 24 25 26 27 28 29 30 29 30 31
               
←左の色の日は休市です。
8月1日(火)は台風接近により臨時休市