(生産者の皆様へ)
出荷振込手数料について new2021年10月

消費税率改定(10%)に伴う売買仕切書の変更について 2019年9月

●委託手数料(2017年4月現在)
 野菜及びその加工品 8.5%
 果実及びその加工品 7.0%


出荷者新規申込・変更用紙(PDF)

新規出荷者登録随時受付中


振込先の通帳コピーが必要です。
↑詳しくはこちら↑(PDF)

送り状(A5にコピーしてお使いください)
出荷方法がわからない方は電話で確認してください。098-865-2000

沖縄協同青果株式会社
 
お問合せ


メールでの売り立て報告ができます。(携帯メール、パソコンメール)
(↓申込み、変更説明用PDF)
詳しくはこちら PDF表示サンプル PDF
申し込み ←からお願いいたします。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

特別栽培農産物 栽培状況

マンゴーの出荷
マンゴー出荷基準
ゴーヤー出荷基準
「残留農薬のポジティブリスト」て何???
 ・・・・出荷停止も

防除日誌
 PDF   エクセル

農家のメモ帳

 PDF

すぐりむん野菜果実のつくりかた
  栽培方法等を掲載しています。

 PDF1
 PDF2
 PDF3


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
沖縄県産食材を使った
沖縄料理レシピサイト


沖縄県産・野菜・果物レシピ
●シークァーサー
●パッションフルーツ
●パパイヤ
●ドラゴンフルーツ
●パインアップル
●島らっきょう
●ゴーヤー
●ターンム
●オクラ
●島にんじん
●ウンチェー
●シマナー
●冬瓜
 
●沖縄果実の紹介

 リンク

買受人ログイン

NEW
沖縄県農林水産団体共済会

スマートフォン用やさい壁紙
 
New2023

  産地状況
●2023年6月1日~6月10日 産地状況


2023年6月7日~(総合企画部)
 沖縄地方は、週末に台風2号が接近し、沖縄県中央卸売市場への野菜と果実の入荷にも影響が出た。
 県内野菜に関しては、夏野菜のゴーヤーやオクラ、ヘチマなどは台風2号の強風による大きな被害は出ていないようだが、今後はスレ果や傷み、塩害などが発生し品質が劣化してくること懸念される。
 県外野菜は、前週は船舶の入港に遅延が出て、入荷に大きな影響を及ぼした。遅延していた船舶が順次入港してくると入荷は安定してくる。
 県内果実は、加温物のマンゴーは宮古地区と北部地区からも出荷が始まっており、今後は出回り量が増えてくる見込み。パイン類に関しては、北部地区からは果肉の色が黄金(ゴールド)で、実が円筒形で樽型(バレル)の「ゴールドバレル」のハウス物が入荷している。

*+:.:+**:.*+:.:+**:..*+:.:+**:.:+**:.*
市況情報を携帯電話で確認している方へ。
携帯で使用しているブラウザのキャッシュ情報をクリアしないと
確認できない場合があります。
キャッシュのクリアの参考サイト
iPhoneの場合。

沖縄県産 島マンゴー入荷しました。
今年もまた島マンゴーのシーズンになってきます。
摘果したマンゴーも入荷中(漬物や料理等、東南アジアの人たちに人気)


沖縄産ゴーヤーも増えてきました。ビタミンCも豊富で沖縄の夏野菜の代表です。




休開市カレンダー
2023年 5月 2023年 6月 2023年 7月
1 2 3 4 5 6 1 2 3 1
7 8 9 10 11 12 13 4 5 6 7 8 9 10 2 3 4 5 6 7 8
14 15 16 17 18 19 20 11 12 13 14 15 16 17 9 10 11 12 13 14 15
21 22 23 24 25 26 27 18 19 20 21 22 23 24 16 17 18 19 20 21 22
28 29 30 31 25 26 27 28 29 30 23 24 25 26 27 28 29
                30 31
←左の色の日は休市です。