(生産者の皆様へ) ●出荷者新規申込・変更用紙(PDF) ●出荷振込手数料について new2021年10月 ●消費税率改定(10%)に伴う売買仕切書の変更について 2019年9月 ●委託手数料(2017年4月現在) 野菜及びその加工品 8.5% 果実及びその加工品 7.0% ●新規出荷者登録随時受付中 振込先通帳コピーが必要です ↑詳しくはこちら↑(PDF) 送り状(A5にコピーしてお使いください) 出荷方法がわからない方は電話で確認してください。098-865-2000 沖縄協同青果株式会社 ![]() ●メールでの売り立て報告ができます。(携帯メール、パソコンメール) ![]() ![]() ![]() *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ●特別栽培農産物 栽培状況 ![]() ![]() ![]() ●「残留農薬のポジティブリスト」て何??? ・・・・出荷停止も ●防除日誌 PDF エクセル ●農家のメモ帳 PDF ●すぐりむん野菜果実のつくりかた 栽培方法等を掲載しています。 PDF1 PDF2 PDF3 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 沖縄県産食材を使った 沖縄料理レシピサイト ![]() 沖縄県産・野菜・果物レシピ ●シークァーサー ●パッションフルーツ ●パパイヤ ●ドラゴンフルーツ ●パインアップル ●島らっきょう ●ゴーヤー ●ターンム ●オクラ ●島にんじん ●ウンチェー ●シマナー ●冬瓜 ●沖縄果実の紹介 ![]() NEW 沖縄県農林水産団体共済会 ●スマートフォン用やさい壁紙 New2023 ![]() |
![]() ●2023年1月21日~1月31日 産地状況 ![]() 2023年1月25日~(総合企画部) 先週末の沖縄地方は気温が上昇して過ごしやすい日々となった。今週は最強寒波が襲来し、全国的に強い冷え込みが続く予報である。 県内野菜は、本島各地区より新物の馬鈴薯の出荷が始まりつつある。新物の販売は全国でも早い方で、今後は出回り増が期待できる。一方で、果菜類については、肥大不足で出荷ペースは鈍くなる。 県外野菜は、寒波の影響で各品目とも生育不良が懸念される。また、船舶の運航にも大きな乱れが出る予想で、今後の入荷は不安定となる見込み。 県内果実は、晩柑類の「タンカン」は気温の寒暖差が広がると色回りが進み、入荷は順調になってくる。 県外果実は、りんご類は春節(旧正月)向けの輸出が一段落し、引き合いは弱まる。柑橘類は「ポンカン」、「伊予柑」が出回るが、裏年のため入荷は少ない。 ![]() *+:。.。:+*゜◎・*:.。*+:。.。:+*゜●・*:.。.*+:。.。:+*゜○・*:.。:+*゜◎・*:.。* たんかん。 入荷しました、沖縄県産は2023年3月前半までの入荷予定です。 前年にくらべ、増加の見込みです。 この機会にいかがですか。 ![]() ![]()
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||